新規、更新認定や変更申請をしたいとき
介護保険のサービスを利用するためには介護認定を受ける必要があります。まずお住まいの市町の窓口に申請をしてください。
(申請は、地域包括支援センターや省令で定められた居宅介護支援事業所、介護保険施設などが手続を代行することもできます。)
○申請に必要なもの
・下記の申請書
・認定申請確認票
・介護保険被保険者証
・医療保険の被保険者証(40歳以上65歳未満の方)
新規 | 新規で要介護(要支援)認定を受けたいとき |
|
更新 | すでに認定を受けている人で、有効期間満了前に認定の更新をしたいとき | |
介護 | 要支援1~2の認定を受けている人で、要介護状態区分の変更をしたいとき |
変更 | 要介護1~5の認定を受けている人で、要介護状態区分の変更をしたいとき |
|
取下げ |
現在介護認定を申請中の方で、認定申請を取り下げたいとき | ![]() |
---|
現在、情報はありません